ikeda kaoru

感想・レビュー・その他もろもろ

楽天銀行JCBデビットカード

会社を辞めると、まずは年金と健康保険を自分で納めなければなりません。

 

頭ではわかっていたつもりでしたが、すっかり優先順位から外れていました。

 

国民年金国民健康保険、10月に入ってから市役所で手続きしたばかりなので、まだ納付書が来ていませんが、両方で月に4~6万円くらいはいってしまうのですかね。結構高いです。この半額程度を会社が払っていてくれていたのですから、正社員というのはやはり恵まれていますね。

 

納付書が来たら、銀行・郵便局・コンビニで支払いですが、やはりここはセブンイレブンnanacoを利用しての支払いでしょう。

 

nanacoのチャージにポイントのたまるクレジットカードを使わなければ、非常にもったいないです。

 

以前でしたら漢方カードが最強で、ポイントが1.75%もついていましたので、私も保有していますが、先日ルール改悪で、nanacoチャージでは0.25%のポイントしかつかなくなりました。

 

それもわかっていまして、nanacoチャージができて、T-POINTが1%付与されるとの評判と思っていたYAHOO JAPAN JCBカードに入っていましたが、具体的にnanacoチャージの手続きせず、なにもしていませんでした。

 

「さて、そろそろnanacoチャージの準備でもするか」と思い、nanacoチャージ用のクレジットカード変更をしようとすると、YAHOO JAPAN JCBカードが登録できません!!

 

ネットで調べると、まずはJCBのJ-SECUREという個人認証に登録しなければいけないとの旨。

 

早速、個人認証しようと、YAHOO JAPAN JCBカードのサイトを見ても、それらしき文言がありません。

 

またよくよく調べてみると、YAHOOのJCBカードは、先日変更があり、旧カードはYAHOO JAPAN JCBカードで、発行はJCB

 

そして現行は、ワイアイカードが発行するYAHOO JAPANカードで、VISA/MASTER/JCBがあり、JCBカードはその中の一つ。そのYAHOO JAPANカードのJCBだと、nanacoチャージができるらしい。

 

うーん、マギラワシイ。

 

結局ダメじゃん。YAHOO JAPAN JCBカード、ツカエネ~。

 

現行のYAHOO JAPANカードのJCB版を申し込もうと何度も思いましたが、やはりここは失業者の身、審査に落ちるのは目に見えています。

 

さて、どうしたものか、漢方カードの0.25%で我慢するか・・・。

 

と思いながらネットを見ていると、

 

楽天銀行JCBデビットカードnanacoチャージが可能。

 

さらに楽天ポイントが通常通り ”1%” つく!!

 

なんと太っ腹な楽天銀行

 

ネットではそこそこ情報が載っていて、それなりに有名な話なのですかね。

クレジットでなくデビットで検索すると簡単に出てきました。

楽天銀行のほうで、もう少し宣伝してほしいものですが、あまり話が広がって、改悪となるとまた困りものですから、まあこの程度でいいのでは?とも思います。

 

というわけで、早速ネットで申し込み。

デビットカードなので、審査というものが無いのが助かります。

 

1-2週間かかるとのことですが、来るのが非常に楽しみです。