ikeda kaoru

感想・レビュー・その他もろもろ

通訳ガイド 2次試験

今日は雨降りの一日。

通訳ガイドの2次試験の日です。

1次も小雨模様で、2次も小雨。

出来の方は、1次より悪い感じ。逐次通訳も即興プレゼンも散々。

プレゼンのお題は

書院造り
銭湯

銭湯を選んで開始したが、頭の中で銭湯と温泉の違いをうまくしていなかったので、ごっちゃになり、言いよどんでしまいました。

ウーン、失敗。

書院造りにして、金閣銀閣の話に持って行けば良かった。

出羽三山は、何も準備がないので、問題外ですね。


8割方うかる試験ですが、今回は残りの2割に入ってしまうのですかね。

1次が受かれば、2次は来年も受けることができるのが、せめてものなぐさめです。

合格発表は2月10日。

受かったかどうか、またまたモンモンとした日々が続きます。

東京シティガイド試験 試験日

昨日に引き続き、今日も晴天のよく晴れた日です。

今日は東京シティガイド試験の日、明治学院大学が試験会場です。

またしても明学、通訳ガイド一次試験と同じです。

8月の通訳ガイド一次試験の日は雨降りのあいにくの日でしたが、今日は晴天。天気がいいのでここで運を使い果たして、などと思いましたが、受験者の8割が受かる試験です、まあ気楽にいきました。

試験会場に向かうと、中高年の男性がたくさん。受験者の平均年齢は50歳を越えていそうな雰囲気。タクシー運転手の受験者が多い試験ですので、そうなるんですかね?

試験は簡単でしたが、試験中に一通り回答が終わった後に、確実に正解の数を数えました。7割正解で合格点のこの試験、50問の問題があるので、35問の正解で合格です。確実にあっている数は34問、ウーンと思い、何回も見直しましたが、わからない問題はわかりません。

特にワンピースのテーマパーク、ゴジラのホテル、東京おもてなし隊のユニフォームカラーなんてワカリマセン。ニュースかなんかで見聞きした覚えはありますが、正確に知りません。

課題図書やリーフレットに載っているんですかね?

あと、今回は島嶼がテーマとうたっていたので、ビーチ名が出ると思っていましたが、山の名前が出題で、ちょっと面食らいました。

試験を終えて、表に出てすぐに課題図書やネットで答えの確認。さすがに試験予備校の回答速報なんてないので、まずは自力で確認です。

ワンピースのテーマパークは東京タワー、ゴジラは新宿歌舞伎町、おもてなし隊は白・赤・青の三色、これではフランス国旗の色使いですね。

何だかんだで、正解46問で間違いは4問。まあ合格でしょう。この試験は受験者の8割が受かる試験ですが、やはりある程度勉強しなければ受からない試験ということですね。

2週間後にネット上で合格発表があるとのこと。楽しみです。


f:id:ikedakaor:20151129161810j:image

本土寺の秋 2

先週に引き続き本土寺の紅葉の様子を見に行きました。
自宅から歩いてすぐなので、見に行くのも散歩がてらですね。

今日は雲一つない晴天、行楽日和です。

観光客の皆様は先週より多いような雰囲気です。結構な人出で、駐車場が満杯で、ただでさえ狭い道に駐車場に入れない車がさまよっていました。

車の場合は、北小金駅そばのコインパーキングに入れて、そこから徒歩の方が良いでしょうね。

さて、肝心の紅葉は、今日もイマイチ紅葉していません。

去年は11月終わりには赤く染まっていましたが、今年は遅いですね。

また来週おいで、と本土寺が言っているようです。


f:id:ikedakaor:20151128234817j:image

本土寺の秋

さて今年も紅葉の季節がやってきました。

本土寺の紅葉はいかがかと、チョイと見てきましたが、今日はまだまだですかね。

少し紅葉がかっていますが、まだまだ1割程度です。

来週は見頃になりそうな雰囲気ではあります。


f:id:ikedakaor:20151121133520j:image

通訳ガイド試験 1次試験発表

通訳ガイド試験の発表日です。

ネットで発表なので、おそるおそる見てみると、無事合格!!


さて、2次試験の勉強をしなければ。


取り急ぎ下記を買ってあるので、まずはこれをやろうかな?

他の人は長いこと時間をかけて、しっかりと対策をしているんだろうな。
あまり準備をしなさすぎると、試験の日に恥をかきそうで怖い。

「なんでこんな人間が1次を通っているんだ?」

などと試験官に思われたくないので、勉強しなければ!


なんだか消極的なモチベーションだな。

H26 通訳案内士試験二次口述 過去問詳解(2014年度の本試験を再現)

H26 通訳案内士試験二次口述 過去問詳解(2014年度の本試験を再現)

行政書士試験 自己採点

予備校の答案例が出ましたので、自己採点。

択一 158点

ウーン、ウーン、激しくビミョー。予定では165点くらいはと思っていましたが、チョイと足りません。

記述は多くで30点・少なくても25点くらい取れていると思いますが、採点者の主観があるので、20点とされると、合計178点で、合格点180点にギリギリアウト!

記述に22点くれれば、合格点180点達成。

ウーン、これでは合否がわからん。喜ぶことも悲しむこともできません。

合格発表は来年の1月27日、それまで受かったかどうかモンモンと過ごさなくてはナリマセン。

通訳ガイド試験もギリギリのビミョーだったな。たまには試験後にヨユーのクリアーといきたいものです。


f:id:ikedakaor:20151108215628j:image

行政書士試験当日

今日は行政書士試験当日。

雨模様の試験日。

そういえば今年の通訳ガイド試験も雨だったな、などと思いながら、野田線に乗って理科大へ。

雨模様の利根運河は、なんだか寂しげ。
晴れていれば、秋空の中の清々しいところなのですが。


さて、今年の問題は、またまた芸風が変わり、今までの過去問や予備校の予想問題とは一つ違った出題方法という感想です。

今まで問われていないところや、出題方法も会話形式が増え、記述の2問目はさっぱりでした。

記述の3問目は、嫡出否認の問いで、読んだ瞬間、20点確保を確信しましたが、嫡出の「嫡」の字が浮かんでこない。正直、

ヤッチマッタナ

これで10点減点か?

今年はこれで終わり?

マタライネンカヨ

と思い、問題ページをめくって、嫡出の字が無いか探しましたが、見あたりません。

取り急ぎ置いといて、最後まで問題をやり、その後、この問題に戻ると、

おー女に適のつくりだ!

と頭の中で何かがひらめいて、思い出しました。

How lucky I am !!

ヤレヤレです。

ちなみに、釈明処分の特則の「釈」の字は、釈由美子の顔を思い出せば、という感じで覚えていましたが、今回は出てきませんでしたね。


今夜にも各予備校から予想解答が出るでしょうから、それで私の帰趨が決まるわけです。


そういえば、通訳ガイドの1次試験はは受かっているのかなあ?

発表は来週、受かっていたら2次試験の勉強をしなければ。


f:id:ikedakaor:20151108164646j:image